三連休の姉弟(初詣へ)
長かったお正月休みが終わり、勤務が始まり(正月呆けしてた部分が)
やっと訪れた8日、9日、10日の三連休
が、8日は月一で行われる会社の会議のため普通の連休であった。
9日はお正月に行かなかった初詣に姉弟をつれてgo
(風が吹いて寒かったから姉弟も洋服着てのお出かけでしたよ)
車で20分程度で行くことが出来るお千代保稲荷へ出かけた。
ここは商売の神様ということで全国的(ほんとか?)に有名である。
参拝する場所までの参道を歩く
あちらこちらからいい匂いがしてくるためにアルフの引きが
いつもより激しい
時々何か、拾い食いをしていたようだ
はい、まずは参拝ですよね~
手を洗い、清める
入口であげとろうそくを買ってから入る。
この日は連休ということで混雑しており入り口で規制がかかっていた。
*スリに用心してくださいと放送が掛っている。
こんな神聖な場所でスリなんてしたらほんと、罰あたり
もちろん、姉弟はここには入れないね。
入口付近で旦那と交代で姉弟と待機
その間、「あっ、犬~」と声を掛け、なでなでしてくれる子どもさん。
「きゃーー、可愛い~」と言ってくれる若いお姉さん。
「コーギーやわ」「ビーグルやね」と犬種を言いながら、なでてくれる
おばちゃん(笑)などなど。ちょっとした人気者(笑)な姉弟であった
小銭が20円しかなく、お賽銭は20円。ご利益あるかなぁ?
・家族全員が健康に暮らせますように
・姉弟が病気、事故等に会わず、元気でいてくれますように
各10円ずつ(笑)で二つお願いをしてきた。
お参りを終え、飼い主の腹ごしらえ
ここでは揚げたての串カツを立って食べるのが有名
キャベツ、食べ放題なのに、たったこれだけしかない
(忙しくて追加ができないと思われ~)
串カツだけではもの足りずに麺類を食べることに
旦那はきつねそば、私はチャーシューメンを食す。
(食べかけの画像で済みません)
食べている間、対象的なお二人さん(苦笑)
ねーさん、お利口さんやね~
んもう、アルフったら
こんな、可愛い子も来てましたよ
お腹も満たされ、駐車場までの参道を歩く
参道の左右にある様々なお店。
あっ、犬のカラーとリードを作っているお店が
(革製品のようでした)
ゆっくり見たかったけど、旦那にせかされ断念
その後、ランへgo(その様子はまた次回に)
夕方からはご近所の空き地でどんどが行われた。
姉弟も連れて行ったけど、火を怖がるかなと思い車の中で待機
明けて10日もランへ(これまた次回に~)
姉弟とべったりな2日間であった
楽しい2日間だったけどまた明日から、お留守番だよ。
あなたたちのご飯代、おやつ代、ランの料金を稼いで来るからね
2011/01/10 23:50 | チョコアルフ | COMMENT(8) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
No title
初詣で
ここは お稲荷さんだから こうした物を
あげるんですね
カウンターでお願いするアルフちゃん
美味しいもの 貰えたかな・
そう こういう出店 女の人は ゆっくりと
見たいですものね
そして 必ず買ってしまうのよね
No:3016 2011/01/11 09:05 | ランまま #- URL [ 編集 ]
No title
お稲荷さんだと、あげなどもあげるですね
参道までの道のりとても懐かしい風景ですね
やっぱり、こう言う所はスリが多いでしょうね
罰あたりな人たちですが
偽のお札もでるので悪い人には関係ないですね
アル君美味しい匂いするだもん、我慢出来ないよね
No:3017 2011/01/11 12:40 | jun #- URL [ 編集 ]
No title
こんなに混雑していたり おいしいにおいがプンプンするところもお行儀よく歩けて 二人ともお利口さんですね^^
アルフくんが立ち上がってお願いしている姿かわいいです♪
きっとそう言っているのでしょうね(笑
お賽銭20円でずいぶんお願いしたのですね(笑
神様は金額では判断しないはずですよね!
No:3018 2011/01/11 16:04 | へんりまま #2mFE6oZM URL [ 編集 ]
No title
初詣、賑やかですね~。
商売繁盛の神様?それで熊手がたくさん!
そして、参道の食べ物屋さん!!串カツ!美味しそうです♪
お持ち帰りは、出来ないのかしら?(笑)
お天気もいいと食事も美味しく頂けるような気がします。
この連休は、アルフ君、チョコさんと濃密な時間だったのですね!
何よりです(^-^)
p.s 革製品のお店見たかったなぁ~(´▽`)
No:3019 2011/01/11 16:49 | りんごの木 #XMatgrFs URL [ 編集 ]
初詣のお願い事、きっとかないますよぉ。(金額じゃなくて、その場に足を運ぶことが大事らしいです)
油揚げが面白いですねぇ。さすが、お稲荷さん。
たくさんのおいしいで、アルフ君よだれだらだらだったのでは?
でも、ちゃんと待っていられるから、いい子ですねぇ。
チョコちゃんはさらにいい子(^^)。
我が家の2匹がこんな場所に出かけたら・・・と考えると、恐ろしくなります。(シロは自分の行きたい所にしか行かないし、ハナは食べ物を持っている人すべてに飛びかかっちゃいそう)
充実したお休みの後は、お仕事がんばってくださいね。
No:3020 2011/01/12 10:51 | ubazakura #xJW3mR9c URL [ 編集 ]
こんばんは~♪
賑やかな参道の様子が画像から伝わってきました♪
チョコちゃんもアルフちゃんも
人混みの中でお利口ですね~(*^^*)
ランの様子も楽しみにしています。
大充実の連休でしたね♪
No:3021 2011/01/12 23:53 | エトママです。 #- URL [ 編集 ]
皆様、レスが遅くなり申し訳ございません。
お稲荷さんなのでアゲなんでしょうね。
境内の中におキツネさんの像がありますよ。
アルフの食いしん坊にはほんと、困ります(笑)
こうしてカウンター越しに督促ですわ(トホホ)
仕方がないのでそばとラーメンのチャーシューを
少し与えましたよ。
犬のリード、カラーじっくり見たかったけど、、、
(ちょっとだけみたら結構高そうでした)
お土産にういろとたいやき、みたらしを買って
帰りました。
ここは子供のころから来てますが新しいお店など
出来てはいますがそんなに変わりはありません。
懐かしい「昭和」の香りがするかもですね。
スリはこうした混雑したところへ狙ってくるのでしょうね。
この日、私はウエストポーチをして、がっちりとガード
してました(笑)
アルフはほんと食いしん坊ですね。
ビーグルの中のビーグルですわ(笑)
チョコねーさんはいいけど、アルフは引っ張り凄かった
ですよ。
立ち食いしている人に飛びついていました(苦笑)
全然、お行儀よくないですよ~
カウンターでお願いしてる姿、ほんとはいけないけど
可愛かったので思わずシャッターを切りました。
20円で欲張りなお願いをしてしまいました。
小銭ではなく1000円あげてこればよかったと今更
後悔してます~
No:3030 2011/01/16 04:41 | junjun #- URL [ 編集 ]
お返事の続きです。
このお稲荷さん、一年の稼ぎのほとんどをお正月
中に稼いでしまうと聞いたことがあります。
子供のころ、もらったお年玉を握りしめて自転車で
友達とか従兄と出かけていた懐かしいお稲荷さんです。
串カツ、もちろんお持ち帰りできますよ~
揚げたてをソースに付けて、車でない人はお酒も
飲みながら、立ち食いがいいそうですよ。
この連休はずっと姉弟と出歩いていましたね。
ほんと、皮製品、じっくり見たかったぁ。
(ちょっと高そうでしたよ)
お賽銭、少なかったけど、その場所に足を運ぶことに
ご利益があるんですね。
そう言っていただけて良かったです♪
たくさんの美味しい匂いでアルフはいつも以上に
クンクンでした。
ubazakuraさんがハナちゃんの心配をされる通りの
行動(食べている人に飛びかかる)をアルフ、していましたよ(泣)
その方には済みませんと謝っていました。
全然気にされていなくってよかったです。
ここは子供のころからお正月には訪れているお稲荷さ
んなので懐かしさもありますね。
チョコねーさんはお行儀がいいけど、アルフは。。。。
食べている人に飛びかかっていましたよ(泣)
その方はまったく気にされていなくてよかったです。
勿論、飼い主として謝りましたけど。
↑ この後、ランでも楽しんだ姉弟です。
No:3031 2011/01/16 04:53 | junjun #- URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)